勉強は、『無理にでも努力して励むこと』
学習は、『ならい学ぶこと』
さて、どちらが楽しいでしょうか?
私なら、無理にでも努力して励みたくはありません(笑)
興味を持って、楽しみながら学習するのが一番ですよね。
生活に役立たないものに興味をもつのはなかなか難しいはずです。
生活に直結したところから、知識を積み上げられるといいですね。
例えば、お金。
合計いくらになるのか(たし算・かけ算)、使えるお金で足りるのか(引き算)、
おつりの計算(引き算)など。
最近はレジもお金を入れれば自動でおつりがでますし、
キャッシュレスになりつつあるので、触れる機会も少なくなってきましたが…。
それから、実体験から学ぶことも多いです。
テレビ、動画でみた…で終わってしまうのはもったいないのです。
動物なら、動物園で「におい」の体験もできます。
コアラやパンダは、ほとんど動かないこともわかると思います。
水族館でも、直接触れられるイベントをしていることもあります。
動物園、水族館は、博物館ですからね!
一般的な美術館や博物館には行きづらいかもしれませんが、
テーマパークのような感覚で行くことができます。
楽しく学んで、生活に役立つ知識が生かされて、問題解決能力がつき、
自らすすんで新しいことを学習できるようになってほしいと願っています。